バディウォークin山下公園 アートブースを担当しました
- Satoko Utsumi
- 2017年5月6日
- 読了時間: 2分
4月22日(土)、山下公園で開催されたバディウォークinヨコハマ(主催社団法人ヨコハマプロジェクト)で、アートブースを担当しました。
今年で3回目になるヨコハマチャリティウォークは、今年から「バディウォークinヨコハマ」として再出発。
山下公園を一周するウォークと、たくさんのアクティビティで盛り上がりました。

氷川丸を背に、海風を受けて歩くのは、ほんとに気持ちいいんです。ドリプロスクールに通うしおちゃんも楽しそう。

この時期、公園内はたくさんの花が競うように咲き乱れていて、華やか~。

そんななか、今年のNPO法人ドリームエナジープロジェクト のアートブースは「こいのぼりつくり」。うさぎのきぐるみさんもこいのぼりをつくって・・・って、ちゃいますー、これはあかね先生が持ってきた本物のこいのぼり!

実際は、あかね先生が和紙でつくってきてくれたこいのぼりに、自由にスタンプや絵を描いて、オリジナルのこいのぼりをつくりました。
広告紙をきつく巻いてつくった棒に、ひもでつけてできあがり。
なぜか、凧揚げのように、こいのぼりを持って、走りまわってる子たちがたくさん。。
他にも、チアリーダーのダンスやシャボン玉、ジャグリング、太鼓演奏などなど、たくさんの楽しいアクティビティがありました。
ダウン症はじめ、多様性を受け入れる社会をめざすという近藤さんの考えに共感します。
神奈川県の広報サイトで紹介してくれていますので、ぜひご覧ください。
神奈川県動画広報サイト「かなチャンTV」
バディウォーク in ヨコハマ2017「かながわスポットライト」2017/04/28
Comments