top of page
ニュース&ブログ
検索


コロナ禍のなか、オンラインレッスン
5月からオンラインレッスンを始めました。 いつもは日曜日に横浜で会場を借り、講師の先生に歌やダンス、書道など10講座を開催しているスクールですが、このコロナでレッスンが出来ず・・・。 慣れないなかですが、オンラインレッスンに挑戦!...
Satoko Utsumi
2020年6月12日
閲覧数:67回


月刊「致知」2020年7月号に掲載
内海智子 障がい児たちの夢と笑顔に生きる
月刊「致知」2020年7月号に当法人代表、内海智子が寄稿、掲載されました。
https://www.chichi.co.jp/
Satoko Utsumi
2020年6月11日
閲覧数:58回

「素敵な出逢いコンサート」延期時期について
「素敵な出逢いコンサート」の開催に関しまして、3月21日の開催予定を「5月23日(土)に延期」とお知らせさせていただいておりましたが、秋以降状況を見て判断させていただき、あらためてインフォメーションさせていただきます。
Satoko Utsumi
2020年4月8日
閲覧数:75回


「素敵な出逢いコンサート」延期のお知らせ
3月21日開催予定の「素敵な出逢いコンサート」を延期することにいたしました。 中止ではなく 5月23日(土)に延期いたします。 申し込んでいただいた方、予定をあけてくださった方、大変申し訳ありません。 ただ、会場のレスプリ・フランセさん、ハープ演奏家の八木健一さん、各方面の...
Satoko Utsumi
2020年2月27日
閲覧数:62回


3月21日に「素敵な出逢いコンサート」を開催します
3月21日に「素敵な出逢いコンサート」を開催します。 2020年、オリンピックパラリンピックが楽しみですね。 オリンピックパラリンピックは、スポーツだけでなく、文化の祭典でもあるんです。オリンピック憲章には、文化プログラムの推進についてかかれています。...
Satoko Utsumi
2020年1月26日
閲覧数:21回


11月22日から「ドリプロフェスタ2019作品展」を開催
ダウン症や自閉症など知的ハンディのある若者たちの絵や書、写真の作品の展示をします。型にはまらない面白みがいっぱいの作品展です。個性豊かな味わいの作品の数々をお楽しみください。 ■イベント概要 開催期間:2019年11月22日(金)~11月25日(月)...
Satoko Utsumi
2019年11月7日
閲覧数:19回


8月4日に開催 音楽と演劇の公演「21番目の素敵な出逢い」
2016年初演後、再演を重ねています「21番目の素敵な出逢い」。桜木町にある県民共済みらいホールで開催されました。 今回は来年のオリンピック・パラリンピックに向けて神奈川県が取り組む「共生共創事業」の一環として扱っていただけることになりました。...
Satoko Utsumi
2019年10月2日
閲覧数:16回


2019年8月4日公演「21番目の素敵な出逢い」の アンケートから
21番目の素敵な出逢い
皆様から頂いたアンケートをご紹介いたします。
Satoko Utsumi
2019年8月18日
閲覧数:80回


8月4日に「21番目の素敵な出逢い」公演を開催
これまで、再演を重ねている「「21番目の素敵な出逢い」ですが、さらにバージョンアップして8月4日に開催いたします。 今回は、神奈川県の「共生共創事業」の一環としての公演とさせていただけることになりました。 ぜひ、たくさんの方、とくに、あまり障がいのある人が身近にいない方、ま...
Satoko Utsumi
2019年6月6日
閲覧数:33回

講演履歴
これまでの講演履歴を紹介いたします 2017年3月11日 藤沢市湘南台公民館にて 2017年6月10日 藤沢市明治市民センターにて 2017年6月14日 湘南生協クラブ クローバーカフェにて 2018年1月7日 ライフプラン&キャリアプランを考える会交流会にて...
Satoko Utsumi
2019年5月27日
閲覧数:27回


歌 - 増渕恵
みんなで楽しく声を合わせる笑顔いっぱいの時間です。ときには楽器も使いながら、歌を思いきり楽しみます。一人一人が持っているこの「身体」がかけがえのない「楽器」です。この「楽器」を使って、のびのびと歌いましょう。 .
Satoko Utsumi
2019年5月19日
閲覧数:363回


ダンス - Ayako
レッスンでは、ふれあいを大切にしています。簡単なリズムトレーニングから創作まで。個性あふれるダンス表現を目指します。
私たちが生活していく上では、人と人とがつながり関わっていくことが大切。
さあ、今日もコミュニケーションしていきましょう! .
Satoko Utsumi
2019年5月17日
閲覧数:343回


演技 - 高森秀之
演技レッスン 演劇活動を通じて、表現することの楽しさ、気持ちを伝えることの大事さ、そして相手のことを考えることの素晴らしさを実感できるレッスンです。 鎌倉アクターズワークショップ主宰 かながわ絆プロジェクト代表 Hiroエンターテインメント代表...
Satoko Utsumi
2019年5月15日
閲覧数:195回


美術 - 佐藤あかね
毎回楽しい課題にワークショップ形式で取り組んでいます。ときには、何時間もかけてつくる大作や、みんなでひとつのものを共同制作にもチャレンジします。ここでは上手く描いたり作ったりするのではなく、見たもの、感じたものを自由に表現することを目標にして、アートを楽しみましょう。
Satoko Utsumi
2019年5月13日
閲覧数:203回

書道 - 佐藤高翔
書く人それぞれのリズムで、心をこめて書くことで、個性あふれた味のある書が生まれます。毛筆を基礎として、硬筆にも取り組んでいます。 .
Satoko Utsumi
2019年5月11日
閲覧数:120回


写真 - nobu
すきなもの,きれいなもの,おもしろいもの,おいしいものなど,たくさん気になるものを「ちょっとカメラで撮ってみようかな」という気持ちにさせるレッスンです.毎回レッスンでは,カメラの練習をしたり,写真の鑑賞会をしたりします.また,山下公園や江ノ島などに行って撮影会もします。
Satoko Utsumi
2019年5月9日
閲覧数:59回


英会話 - 岡安岐
基本の挨拶や身近な話題を英会話で表現するほか、アルファベットの読み方、識別も練習しています。歌や手遊び、ゲームなども取り入れ、身体を動かしながら英語に親しむことができるレッスンです。 .
Satoko Utsumi
2019年5月7日
閲覧数:95回


タブレット - 八木知美&江角実恵
タブレットレッスン開始当時はキッズ用タブレットを使い、操作に慣れるためにお絵かきや音遊びなど遊びが中心でしたが、現在はIPadを使用。コマ割り動画を作ったり、スタンプを作ったり、様々なことにチャレンジしています。 .
Satoko Utsumi
2019年5月5日
閲覧数:90回


コミュニケーション - 内海邦一
社会生活のなかでコミュニケーションを取るときに必要な(知っていると便利な)さまざまな“技(わざ)”を楽しく習得します。 .
Satoko Utsumi
2019年5月3日
閲覧数:112回


社会スキル - 内海邦一
社会や世の中に目を向け、知っておくとためになることなど、ちょっと勉強チックな内容を楽しく学びます。 。
Satoko Utsumi
2019年5月1日
閲覧数:184回
bottom of page