top of page
ニュース&ブログ
検索


代官山 ドリカジライブ 無事終了しました
ドリームエナジープロジェクトでは、「unkaji(ウンカジ)」という障害者の音楽活動を支援するグループとともに次の3つの活動を進めています。 日頃、ライブに行くことの少ない障がいのある子やそのご家族が楽しめるライブを開催する。...
Satoko Utsumi
2013年9月11日
閲覧数:13回


8月11日 レッスン風景
この日のレッスンは、「書道」「コミュニケーション」「ダンス」でした。 1時間目「書道」の佐藤先生は、ご自分の書道教室で教えていらっしゃるので、経験に裏打ちされたご指導が、ドリプロスクールの子どもたちの目を輝かせてくれます。...
Satoko Utsumi
2013年9月5日
閲覧数:53回


7月27日 レッスン風景
この日のレッスンは、料理と茶道。 根岸製油所の体育館には料理室がないので、料理のレッスンのときは、根岸地区センターの料理室を使用します。 羽田先生は、湘南地区の公民館などで「食を通して心と健康の大切さを伝える」料理教室を行っています。 ...
Satoko Utsumi
2013年8月16日
閲覧数:6回


8月30日 “ドリカジライブ” in 代官山
障がい、健常を超えて楽しめるライブ “ドリカジライブ” 第3弾を代官山で行います! ドリカム?・・・じゃあないですよ~。 障がいのある人たちに音楽を楽しんでほしいと活動されてきたグループ「unkaji(ウンカジ)」とドリームエナジープロジェクトが力を合わせてつくった、これ...
Satoko Utsumi
2013年8月15日
閲覧数:1回


7月21日 レッスン風景
この日も暑かった! でも、クーラーの効いた部屋で、子どもたちはやる気十分! 1時間目は英会話。 いつもの「英語で挨拶」や、身体を使って英語の表現をしたあとで、絵カード登場! 2枚一組の絵カードは、「one」「two」「three」・・・「seven」を表すユニークな生き物た...
Satoko Utsumi
2013年7月22日
閲覧数:2回


7月13日 レッスン風景
7月13日、カンカン照りではないけれど、けっこう、もわ~~じと~~の暑さのなか、レッスンが行われました。 1時間目は「茶道」。「体育館で茶道」という、ある意味、ヒジョーに無謀な試み。 駒崎先生が幼稚園児に茶道を教えているところを見学させていただいたことがありました。部屋...
Satoko Utsumi
2013年7月18日
閲覧数:17回


7月7日 レッスン初日の様子
7月7日、ドリプロスクール、開校しました。 でも特に、開校式があったわけではありません。 もう少しスクール生が増えたら、顔合わせイベントをやりましょう。 7日は、かなりの暑さ。アリーナは冷房がないので、急きょ冷房の効く多目的ホールで行いました。...
Satoko Utsumi
2013年7月11日
閲覧数:4回


6月30日、第2回 体験レッスン終了
第2回目の体験レッスンが6月30日、JX日鉱日石エネルギー株式会社根岸製油所 体育館内の多目的室で行われました。 参加者は当日の欠席もあり13名でしたが、少人数なので普通のレッスンに近い形で体験してもらえたと思います。 この日は「英会話」と「コミュニケーション」の2科目をそ...
Satoko Utsumi
2013年7月2日
閲覧数:3回


ドリプロスクールの特別レッスン
ドリプロスクールでは不定期で、「特別レッスン」を行います。 例えば「乗り物練習」 街へ出て、電車の乗り方、バスの乗り方、タクシーの乗り方等を実地訓練します。パスモやスイカ等の使用練習も。 また、「買い物練習」 街のスーパーやコンビニ等で、実際に買い物をします。...
Satoko Utsumi
2013年6月8日
閲覧数:2回


ドリプロスクール 体験レッスン・レポート
体験レッスンは、なんと、ジャグリングのパフォーマンスから始まりまりました。 彼らは、湘南高校ジャグリング部の面々。顧問の先生が私たちの活動のことを知り、部員とともに、応援に駆け付けてくれました。 4人それぞれがさまざまなジャグリングを披露。障がいのある子たちもご家族も、私も...
Satoko Utsumi
2013年6月5日
閲覧数:0回

体験レッスン、無事終了!
昨日は、ドリプロスクールの体験レッスンでした! なんと、子ども62名、大人58名、計120名のみなさんに来ていただきました。お父さんの参加も多く、あときょうだいもいっしょに、ご家族で来られた方たちが何組もいて、大賑わいでした。...
Satoko Utsumi
2013年6月3日
閲覧数:3回
bottom of page